Registration info |
フィードバックしたい人枠 Free
Standard (Lottery Finished)
ジェネリクスに関するLT枠 Free
Standard (Lottery Finished)
エラーに関するLT枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
概要
先日のGopherCon 2018でGo 2 Draft Designsが公開されました。 このイベントでは、Go 2の新機能のdesign docへのフィードバックをみんな出し合う会です。 フィードバックは本来は英語で行う必要がありますが、このイベントでは英語が苦手でフィードバックを諦めている方でも参加できます。
各design docについての概要を運営から発表後に、LTでそれに対する意見を共有として発表してもらいます。
すでにdesign docを読んでフィードバックをしたいことがある方は、以下のDocsに挙げていってください。
- エラー値&エラーハンドリング: http://bit.ly/go2-error-feedback-ja
- ジェネリクス: http://bit.ly/go2-contracts-feedback-ja
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 〜 | 開場 |
19:30 〜 | ジェネリクス関するdesign docのまとめ by @tenntenn |
19:45 〜 | ジェネリクスに関するdesign docについてのLT 5分 x 4 |
20:15 〜 | 休憩 |
20:25 〜 | エラーに関するdesign docのまとめ by @ymotongpoo |
20:40 〜 | エラーに関するdesign docについてのLT 5分 x 4 |
21:30 | 終了 |
入館方法
六本木ヒルズ森タワーのLL階(森ビル受付カウンター付近)に受付カウンターが設置されています。
connpassの受付票を提示いただき、お渡しする入館シールを見えやすい位置に貼り付けてください。
その後エスカレーターで1つ上のUL階に移動し、入場ゲート内のエレベーターホールより18Fにお越しください。
※ 19:00開場、19:30開始の予定です。19:40には受け付けカウンターを撤収します。
その他
オリジナルのGopherはRenée Frenchによってデザインされ、CC BY 3.0ライセンスが適用されています。
ヘッダに使用したGopherはTakuya Ueda (https://twitter.com/tenntenn) によってデザインされ、CC BY 3.0ライセンスが適用されています。 (https://github.com/golang-samples/gopher-vector)