機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

5

Go Conference 2017 Autumn

読書の秋、スポーツの秋、Go欲の秋

Organizing : GoCon幹事

Hashtag :#gocon
Registration info

一般参加(先着)

Free

FCFS
57/30

一般参加(抽選)

Free

Standard (Lottery Finished)
339/100

遠方枠(先着)

Free

FCFS
10/5

スタッフ枠

Free

FCFS
4/5

Description

スケジュール

時間 日程
09:00 - 09:30 受付 (Reception)
09:30 - 09:40 オープニング (Opening Talk)
09:40 - 10:40 特別企画:パネルディスカッション w/ mattn
10:40 - 10:50 休憩 (Recess)
10:50 - 11:35 キーノート:Go at DigitalOcean / fatih
11:35 - 11:40 休憩 (Recess)
11:40 - 12:00 スポンサーセッション:Go + microservices at Mercari / deeeet
12:00 - 13:30 休憩 (Lunch)
13:30 - 13:50 大規模で運用するためのモニタリングエージェントを自作する話 / huydx
13:50 - 13:55 休憩 (Recess)
13:55 - 14:15 Prometheusから考察するGoのロギング / 大和屋貴仁
14:15 - 14:25 休憩 (Recess)
14:25 - 14:45 Goのcompileの仕組みと高速化への取り組み / niconegoto
14:45 - 14:50 休憩 (Recess)
14:50 - 15:10 Async, Persistent, Fast, and Stable "Enough" Queue/Worker Using Go and PostgreSQL / _achiku
15:10 - 15:15 休憩 (Recess)
15:15 - 15:35 Diff algorithm in Go / cubicdaiya
15:35 - 15:40 休憩 (Recess)
15:40 - 16:00 Ebiten - Go のシンプルな 2D ゲームライブラリ / hajimehoshi
16:00 - 16:05 休憩 (Recess)
16:05 - 16:25 reviewdog and static analysis for Go / haya14busa
16:25 - 16:40 休憩 (Recess)
16:40 - 17:10 LT大会 (Lightning Talks)
17:10 - 17:20 クロージング (Closing Talks)

※スケジュールは変更される可能性がありますので、予めご了承下さい。

入館方法と受付について

受付は9時00分から開始する予定です。 また、9時30分にはカンファレンスを開始いたしますので、開始時間直前は受付の混雑が予想されます。 お時間には余裕を持ってお越し頂くようお願いいたします。 なお、受付にはconnpass上で発行される受付番号が必要となりますので、ご確認のうえ、当日の受付での提示をお願いします。

受付は六本木ヒルズ森タワーのLL階に設置される臨時受付カウンターにて行います。 入館シールを配布しますので、見えやすい位置に貼り付けていただき、18Fまでお越しください。

休日ですので、六本木ヒルズ森タワーの正面入り口は施錠されております。 そのため、正面向かって右側のスターバックス側の自動ドアから入館して頂くことになります。

午後の受付は、13:00〜13:30で行います。 なお、遅刻されてもスタッフが迎えに行くことはありません。 遅刻された方は、午後の受付までお待ち下さい。

キーノート

Go at DigitalOcean

発表者: Fatih Arslan

Fatih Arslan is a Senior Software Engineer at DigitalOcean, where he works on internal deployment platforms, Go tooling and distributed systems. He is a contributor to Go and the creator of popular Go projects, such as vim-go, gomodifytags, color, structs, and more. When not writing code, he spends time with his family traveling around the world and brewing artisanal coffee.

通常セッション

スポンサーセッション:Go + microservices at Mercari

発表者:deeeet

概要

現在Mercariではmicroservices化を進めています.その中でGoは非常に大きな役割を担っています. 本セッションではいかに我々がGoを使っているのか,具体的な利用例及び直面した課題とその解法について紹介したいと思います.

大規模で運用するためのモニタリングエージェントを自作する話

発表者:huydx

概要

社内インフラとの連携と、スケールを耐えられるために、LINEではモニタリングシステムを全部自作する。 モニタリングシステムでは、サーバ側はもちろん大事だが、エージェント側も大事な存在となります。 この発表には、そのエージェントを作るために大変なことと、それを乗り越えるための工夫と技術などを話します。

Prometheusから考察するGoのロギング

発表者:大和屋貴仁

概要

Goで開発されたモニタリングツールPrometheusから考察するGOのロギング事情を考察します。 合わせて他のOSSのロギング実装にも言及し、goでアプリを書く際に、ロギングをどうすべきかの意思決定をするのに参考になる情報を提供します。

Goのcompileの仕組みと高速化への取り組み

発表者:niconegoto

概要

Go1.9で導入されたParallel Compilationについて、そもそものコンパイルの仕組みから入り、高速化に向けての軌跡などをまとめます

Async, Persistent, Fast, and Stable "Enough" Queue/Worker Using Go and PostgreSQL

発表者:_achiku

概要

アプリで作れるVISAプリペイド、バンドルカード(https://vandle.jp)の非同期処理を含むバックエンドは全てGoで書かれています。 リリースして1年以上運用していますが、多くの外部サービスとやりとりをする際の非同期処理をどのように設計し実装しているのか、本番運用で得た知見を解説します。

Diff algorithm in Go

発表者:cubicdaiya

概要

GoによるDiffのアルゴリズムの実装と解説

Ebiten - Go のシンプルな 2D ゲームライブラリ

発表者:hajimehoshi

概要

Go のシンプルな 2D ゲームライブラリ Ebiten (https://hajimehoshi.github.io/ebiten/) について、 Ebiten の概要と、どのようにマルチプラットフォーム性を実現したかについて話します

reviewdog and static analysis for Go

発表者:haya14busa

概要

reviewdog という汎用的な仕組みで静的解析ツールと連携できるコードレビュー支援ツールをGoで作った話と、Go言語用静的解析ツールの紹介や作り方を解説します

LT

※ 掲載順が発表順です。

パッケージ構成っていつでも悩ましい

発表者:keigodasu

概要

いくつかの実案件にGoを導入してみて、毎回どういうパッケージ構成がいいのか悩んだ末に、今はどう考えてどういった構成にするように心がけているかという話です。

Consider better error handling for web apps

発表者:izumin5210

概要

「とりあえずerrors.Wrap(err)してログ投げとけばいいや」「とりあえずエラーレポートしとけばいいや」で生み出される「誰も気にしないエラー通知」. 対応されないエラーのためにひっそり離れていくユーザたち…. このような悲劇を生み出さないため,よりよいエラーハンドリングの仕組みについて考えます.

Goだってパフォーマンスチューニングが必要です

発表者:usk

概要

実際に起きた問題とその対応として行ったチューニングについて

バイオインフォマティクスにGo言語を持ち込んだ話

発表者:otiai10

概要

Web業界ではない分野でGo言語を使ってみたPro/Conと、成果などについて話せればいいなと思います。

Go でインタプリタを書いてみよう

発表者:knsh14

概要

Writing An Interpreter In Go を読みながら実際にインタプリタを書いた話をしたいと思います

会場

〒106-6118 東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー18F ※東京メトロ 日比谷線「六本木駅」1C出口(コンコースにて直結) ※都営地下鉄大江戸線「六本木駅」3出口徒歩4分

懇親会

運営では懇親会を開催する予定はありません。 野良での開催は歓迎いたします。

参加者枠について

  • 一般参加(先着):普通の参加者で、先着順で決まります
  • 一般参加(抽選):普通の参加者で、抽選で決まります
  • 遠方枠(先着):遠方の方専用の枠です
  • スタッフ枠:当日まで何かしらのお手伝いをしてもらいます

なおキャンセルは構いませんが、きちんとキャンセル処理をお願い致します。無断キャンセルの方は次回以降優先順位を下げさせてもらうかもしれません。

遠方枠は、新幹線や飛行機を使わないと来れない方々向けの参加枠です。 そのため、関東圏や電車で来て頂ける距離にお住まいの方は、遠方枠への申し込みはご遠慮ください。

スタッフ枠にて参加され方には、当日受付や設営・片付けなどをお手伝いして頂く予定です。 当日は8時45分頃に会場へお集まりください。

無断キャンセルについての対応

前回の開催の際に、無断キャンセルを行った方には、参加の優先順位下げさせて頂く可能性があります。具体的には、以下のように無断キャンセルを行った方を対象といたします。

  • 申し込み順が早いにも関わらず、当日受付処理が行われなかった
  • キャンセルを当日受付が行われてから行った
  • 懇親会を当日無断で欠席した

このような処置をいたします理由としては、無断キャンセルによって参加できない方を減らしたいという意図から行っております。 前回までのGoConにおいても、イベントページにて

なおキャンセルは構いませんが、きちんとキャンセル処理をお願い致します。無断キャンセルの方は次回以降優先順位を下げさせてもらうかもしれません。

と記載しておりました。 今回も応募者が多数になると考えられるため、他の方を優先させていただく可能性があります。 なお、こちらの手違いでキャンセル処理をされた方は大変お手数ですが,@tenntennまでご連絡をいただけたらと思います。

なお、次回以降も同様の対処をする可能性がありますので、今回当日都合が悪くなって来れないことが分かった方は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願いします。

写真撮影とレポート記事について

当日の様子をレポート記事としてWebサイト等に公開する可能性があります。 会場の様子についても写真を撮影する予定です。主に後ろからの撮影になり、顔が映ることはないかと思いますが、撮影されると問題がある場合は、@tenntennまでお知らせ下さい。

申し込み時のアンケートについて

申し込み時のアンケートにて、氏名、所属の入力をお願いしております。
入力頂いた情報は、会場の入館管理のためだけに用いますので、ご了承ください。

その他

  • スケジュールなど本ページの掲載内容は状況により変更する場合がありますので予めご了承ください。
  • GoのマスコットのGopherの原作者はRenee Frenchさんです。
  • Gopherのイラストはtenntennによるものです

Presenter

Feed

Ryuji Iwata

Ryuji Iwataさんが資料をアップしました。

11/14/2017 21:58

Ryuji Iwata

Ryuji Iwataさんが資料をアップしました。

11/14/2017 21:58

tenntenn

tenntennさんが資料をアップしました。

11/07/2017 11:07

tenntenn

tenntennさんが資料をアップしました。

11/07/2017 11:05

tenntenn

tenntennさんが資料をアップしました。

11/07/2017 11:04

tenntenn

tenntennさんが資料をアップしました。

11/07/2017 11:03

tenntenn

tenntennさんが資料をアップしました。

11/07/2017 11:03

tenntenn

tenntennさんが資料をアップしました。

11/07/2017 11:02

tenntenn

tenntennさんが資料をアップしました。

11/07/2017 11:01

tenntenn

tenntennさんが資料をアップしました。

11/07/2017 11:00

Ryuji Iwata

Ryuji Iwataさんが資料をアップしました。

11/06/2017 22:43

izumin5210

izumin5210さんが資料をアップしました。

11/06/2017 20:35

tenntenn

tenntennさんが資料をアップしました。

11/06/2017 14:23

tenntenn

tenntennさんが資料をアップしました。

11/06/2017 14:21

hajimehoshi

hajimehoshiさんが資料をアップしました。

11/06/2017 14:05

knsh14

knsh14さんが資料をアップしました。

11/06/2017 12:43

tenntenn

tenntennさんが資料をアップしました。

11/06/2017 10:52

otiai10

otiai10さんが資料をアップしました。

11/06/2017 09:34

tenntenn

tenntennさんが資料をアップしました。

11/06/2017 09:24

tenntenn

tenntennさんが資料をアップしました。

11/06/2017 09:22

niconegoto

niconegotoさんが資料をアップしました。

11/05/2017 23:23

tenntenn

tenntenn published Go Conference 2017 Autumn.

09/19/2017 12:29

Go Conference 2017 Autumn を公開しました!

Group

Gophers Japan

Go Conferenceやリリースパーティなどを行います

Number of events 48

Members 8034

Ended

2017/11/05(Sun)

09:00
17:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2017/09/19(Tue) 13:00 〜
2017/11/05(Sun) 17:30

Location

株式会社メルカリ

東京都港区六本木6-10-1 (六本木ヒルズ森タワー18F)

Attendees(139)

atotto

atotto

Go Conference 2017 Autumnに参加を申し込みました!

Takeshi Suzuki

Takeshi Suzuki

Go Conference 2017 Autumn に参加を申し込みました!

白瀬蒼

白瀬蒼

Go Conference 2017 Autumn に参加を申し込みました!

たろりね

たろりね

Go Conference 2017 Autumn に参加を申し込みました!

Sa2

Sa2

Go Conference 2017 Autumn に参加を申し込みました!

shinofara

shinofara

Go Conference 2017 Autumn に参加を申し込みました!

8pockets

8pockets

Go Conference 2017 Autumnに参加を申し込みました!

sawadashota

sawadashota

Go Conference 2017 Autumnに参加を申し込みました!

kotamat

kotamat

Go Conference 2017 Autumnに参加を申し込みました!

jeanepaul

jeanepaul

I joined Go Conference 2017 Autumn!

Attendees (139)

Waitlist (271)

tam_seo

tam_seo

Go Conference 2017 Autumn に参加を申し込みました!

わんこ。

わんこ。

Go Conference 2017 Autumn に参加を申し込みました!

taisa831

taisa831

Go Conference 2017 Autumn に参加を申し込みました!

MacRat

MacRat

Go Conference 2017 Autumnに参加を申し込みました!

rim

rim

Go Conference 2017 Autumn に参加を申し込みました!

naoki_ioroi

naoki_ioroi

Go Conference 2017 Autumnに参加を申し込みました!

HirokiMoriya

HirokiMoriya

Go Conference 2017 Autumn に参加を申し込みました!

shunpi114

shunpi114

Go Conference 2017 Autumnに参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

Go Conference 2017 Autumnに参加を申し込みました!

渡部学

渡部学

Go Conference 2017 Autumnに参加を申し込みました!

Waitlist (271)

Canceled (182)